top of page
検索

文化活動

hideki otsu

スタッフにパステルアートの先生がいるので利用者様と一緒にパステルアートをしました。チョークの粉のようなものを使い手で描いていきます。

パステルアートとは・・・3色パステルアートは『絵』『脳』『心』の側面から開発されたアートセラピーです。脳波の研究からもその効果が実証されています。(調査結果:3色パステルアートによる創作活動が脳波に与える効果)絵が苦手な人でも、握力のない子どもでも、高齢者でも、平等にパステルアートを楽しみ、自己表現をするために開発された手法。五感と右脳を活性化させることに特化した特殊な技法を用います。青・赤・黄色の3色だけを使用することで、簡単なのに自然と混色され深い色味を表現できるように工夫された描き方も特徴のひとつ。

皆さん非常に上手に描かれて驚きました。指を使い、色使いで感性に刺激を与える事で認知機能にもいい影響があるそうです。

自然と淡い色見になりとても綺麗です。ちなみに先生の作品はこんな感じです。施設に飾っているので来所された際は御覧ください。


 
 
 

© 2015 endear

bottom of page